top of page

ビジネスに特化した
健康戦略をサポート

生産性の向上や超高齢化社会における中長期の労働力の確保など、ビジネスに直結する健康戦略をサポートします。
パソコン画面.png

健康戦略

Everyone Cohortのソリューション
Everyone Cohortでは、高度解析の受託と健康戦略支援ツールの販売という2つのサービスを提供しています。
​サービスの詳細については、以下をご参照ください。
➀ ​健康関連データ活用支援サービス(データ解析請負とコンサルティング)
データ解析がビジネスに与える影響は大きいことが知られていますが、これを高い水準で行うことは必ずしも容易ではありません。
特にヘルスケア分野におけるデータ解析は非常に専門的な領域であり、高度解析技術と医療の専門知識が要求されます。当社では、疫学、因果推論、AI、エビデンス、政策などに熟練した複数の専門家が多面的な解析アプローチを行い、、企業様のもつ様々なヘルスデータを正しく解析し、従業員の健康管理において具体的な解決策を導くことができます。
分析画面.png
解析の特徴
お客様が抱える課題の例
データの使い道が
​わからない
漠然と健康経営という言葉が
先行しており、実際に従業員のデータも収集しているが、
使い道がわからない
専門的なデータ解析ができない
健康管理部門はデータ解析に疎く、データ解析部門は健康管理の専門外であり、データ解析による仮説検証サイクルがまわらない。
そもそも必要なデータがわからない
​従業員の健康増進という目的に対してどんなアウトカムが必要なのか、どんな種類のデータが必要なのかわからない。
​エブリワン・コホートの解析アプローチ
記述分析によるレイヤー解明
記述分析によるレイヤー解明:クロス集計とも言われ、最も基本的なヘルスデータ解析法です。丹念にヘルスデータを解読し、細部にわたってパターン、関係性、トレンドを明らかにします。これらの分析は全体的な傾向や関連性を把握するのに有用ですが、因果関係は言えないことに注意が必要です。
精度の高い因果関係の洞察
健康現象の因果関係を深く探求し、「なぜ」「どのように」アウトカム(生産性の低下、疾病による休職など)が起こるのかを解明します。因果分析は「その因子を変えることでどの程度アウトカムを改善できるか」を定量化できるため、従業員の健康を増進させるための最適な打ち手を示唆することができます
機械学習による予測
ヘルスデータ分析における機械学習の活用法は多岐にわたります。例えば、従業員のヘルスデータから、将来のストレスやプレゼンティーイズムの値を予測するアルゴリズムを作成することができます。また、近年因果推論と機械学習を掛け合わせて解析を行い、「どのような人が、特に介入に対し効果が高いか」明らかにする手法も適応することができます。
戦略的データ収集コンサルティング
分析に加えて、私たちはヘルスデータ収集戦略の最適化に関するガイダンスも提供します。因果推論と機械学習の精度向上においては、何のデータをどのように収集するかが鍵となります。既存のデータを詳細に分析し、生産性向上などの目的に対してどのようなデータを追加で収集すべきか、収集することで何ができるようになるかの提案を行います
➁ 健康戦略支援ツールの提供
健康経営からさらに一歩踏み込んだ健康戦略支援を行います。
予防医療のデータ登録・解析・介入の一貫プロセスをソフトウェアを通じてサポートし、
従業員のプレゼンティーイズムの改善や、高齢社会における人材確保を実現します。
機能紹介(従業員の方向け)

Questionnaire(質問票)

予防医療の専門家があなたの健康状態に合わせて質問をカスタマイズ

解析結果を可視化

Questionnaireへの回答を基にあなたの健康状態を解析して可視化します

​レコメンデーション

あなたの健康状態を基に、科学的根拠のある取り組むべき予防法を紹介します

​介入の提供

オンライン処方や提携病院の紹介等、必要な介入をワンストップで提供します。

共有

必要な情報を必要な相手とワンストップで簡単に共有します

機能紹介(管理者の方向け:健康戦略支援ツール)

企業全体の​解析結果を可視化

従業員のQuestionnaireの回答と企業が持つ健康情報・人事情報をクロス解析します。

損失の算出

わかりにくい不健康による損失を定量化します。

効果の​シミュレーション

従業員に適切な介入を働きかけることで、得られるメリットをシミュレートします。

​健康関連業務の支援

健康診断や介入実施の進捗管理、書類作業の電子化をサポートします

​メンタルヘルス

法令で定められているメンタルヘルスのテストを実施できます

eラーニング・ セミナー

法健康リテラシー向上のためのeラーニングや

オンラインセミナーを実施します

bottom of page